ウェブフリの実態は?実際の口コミから評判を徹底調査!

ウェブフリはどんなスクール?

バインダーを抱えて微笑む女性

ウェブフリは未経験からIT・WEB系フリーランスを目指すことのできるオンラインスクールですが、「稼ぐ力」に特化したカリキュラムが特徴的であると言えます。

いくら知識が身についたところで、「稼ぐ力」がないことにはフリーランスなど実務において安定した収入を得ることが難しいです。

そのためウェブフリでは、複数スキルを組み合わせて高単価案件をこなす力や、案件獲得力などを身につけ、フリーランスとして安定した収入を希望する方におすすめのスクールであると言えます。

またウェブフリでは、受講前の初回面談にて、その人の興味・適性に合わせて、7種類のコースから選択できます。

ウェブフリはハイレベルはサポート内容のため半年のベーシックコースで見ると、費用総額は100万円を超えてきます。他のオンラインスクールと比較すると高いといった声も多くありました。

ウェブフリの料金は?

パソコンで作業をする手

ウェブフリの料金形態を調べた結果、以下のようにまとめられました。

ただ料金の詳細は公式サイトに明記されていないため、申し込みをする前に、相談した方が良さそうです。

ウェブフリの良い評判と口コミ

パソコンの前に座って微笑む女性

ウェブフリの良い口コミについて以下のようにまとめてみました。


サポートしてくれるコーチの存在が大きかった

“一番大きかったのは専属のコーチが付いてくれたことです!やる気が出ないときや、進むべき道が分からなくなってしまった際に、本音で相談できる相手がいてくれたのはとても助かりました。”

“実際に受講してみて、最初は続くかなとか、私にできるかなと考えていましたが、講師の方が優しく、たまに叱咤激励してくれたおかげでめげずにやってこれたと思います。

すごく助けてもらいました。”

(引用元: https://webfree-official.com/voice/)

明確なカリキュラムスケジュール

“想像以上にしっかりとカリキュラムスケジュールが組まれていて、進捗率なども可視化できるシートに驚きました。

また現役フリーランスの専属コーチがついてくれるので、つまずいたとしてもすぐに解決することができます。

コーチからのお返事のスピード感もウェブフリの魅力だと思います。”

(引用元: https://webfree-official.com/voice/)


とにかくコーチからの返信が早い

“サポートが充実しているなという印象でした。受講の進歩確認やスケジュールも一緒に考えていただけたので、ひとりで目標設定するよりもやる気が出ました。また、わからないことが出てきたときに質問をするとすぐに答えが返ってくる環境もありがたかったです。”

“サポートが手厚すぎると思いました!! 24時間いつ質問をしても返ってくるし、2週間に1度行っていたZOOMミーティングでは私が沢山の質問をしてもすべて丁寧に解説してくださるコーチさんばかりでした。質問には1聞いたら10返してくださる方ばかりで、とても勉強になりました。他にも、受講内容以外にも日常生活の話やメンタルケアなども行ってくださり、難なく勉強を続けることができました!”

(引用元: https://webfree-official.com/voice/)


実際に案件を獲得できる

“受講の際に開設したインスタグラムのアカウントで、知らない間にアフィリエイト収益を出したり、広告画像の作成業務などもできました。また、知人からの紹介でインスタグラムの投稿画像作成やインスタグラムアカウントの運用代行業務も獲得できました。”

“SNSの投稿画像作成、ネットショップ同封のパンフレットデザイン、LPデザインの案件などを獲得しました!

自分が作った画像などが実際に使われているのを見た時はすごく嬉しくて、周りの人に自慢したくなりました!笑”

(引用元: https://webfree-official.com/voice/)


ウェブフリの悪い評判と口コミ

パソコンの前で肘をつき目を隠す女性


総額料金が分からない

”ウェブフリってスクール料金はいくらなんでしょうか?見当たらなく、ご存知の方いたら教えてください。”

(引用元: Yahoo知恵袋)


料金が高すぎる

”私は先週無料カウンセリングをしたのですが、他愛もない話をし受講料が最後の最後にお話が出たのですが最短の4ヶ月コースで66万円と言われました。

シングルマザーなことを伝えると、アコムでお金を借りて受講するのはどうかとzoomで言われ完全に怪しいと思ったので、一度検討しますと伝えLINEで断りました。

借金してまでもフリーランスになりたいとは思いません。値段も誰でも受講できる料金ではないなと思いました。

人によって受講料が違うのかはわかりませんが、利用料金とアコムで借りては?との発言で確実に不審に感じました。”

(引用元: Yahoo知恵袋)

ウェブフリのメリット

パソコンで勉強する女性

未経験でも安心して始められる

口コミでも分かるように、サポートが手厚いため未経験でも安心して受講することができます。受講前の面談で興味や適性についてコーチとじっくり話し合うので、未経験者でも自分にあったスタイルを確立して受講できます。

受講は自分のペースで進められるため、仕事や家庭で忙しい人でも安心して進められ、疑問点があればチャットで質問できることからも、未経験のスタートでも続けやすい秘訣だと言えます。


自分で案件を獲得できるようになる

自分で案件を獲得できるようになるのも、ウェブフリを利用するメリットです。

ウェブフリではIT・Web系のスキルはもちろんのこと、フリーランスとしての営業・集客スキルも習得することができます。

卒業後、自分のSNSアカウントから仕事を受注できている、という口コミも多くありました。


フリーランス需要の高い技術を学べる

ウェブフリでは将来獲得したい案件に合わせて、複数のスキルを身につけられるため、フリーランス需要の高い技術を多様に習得することができると言えます。

初回カウンセリングをもとに各受講生の希望・素質に合わせたカリキュラムを個別に作成しているため、複数スキルを効率よく身につけられます。

ウェブフリ卒業生の中には「副業で月10~15万円」「専業で月収約100万円」といった高収入を実現している人も多くいます。


ウェブフリのデメリット

パソコンの前で頭を抱える女性


対面での講座は行ってない

ウェブフリでは、対面での講座は基本行なっておりません。直接指導を受けたり質問をしたいという方にとっては、デメリットとなってしまうでしょう。

ただ、ウェブフリでは2週間に1度、定期ミーティングにて他の受講生と情報交換を行います。他の仲間と交流を深める機会があるため、モチベーションを維持しやすいです。


卒業後のサポートがない

ウェブフリのデメリットは、卒業後のカウンセリングや案件の紹介等のサポートがない点です。卒業後は、案件の獲得から納品まで、自分自身で一から行わなければなりません。

また、フリーランスとしての実績がないため、案件の獲得に難航する可能性もあります。独立して高収入を得るためには、相当の努力が必要です。

ウェブフリはこんな人におすすめ!

パソコン作業をする女性

ウェブフリは口コミからも分かるようにサポートが手厚く、効率良くフリーランスとして稼げる力がつくオンラインスクールです。

口コミや、評判から見て以下のような特徴を持つ方におすすめであると言えます。

  • フリーランスとして将来働きたい人
  • 在宅ワークで稼ぐ力を身につけたい人
  • パソコン1台でで自分の力で働きたい人
  • オンライン受講を希望する方

料金が少々高いといった口コミも多かったため、気になる方は無料カウンセリングで料金の確認もしてみて、受講に踏み切ってください。


最後に

パソコン作業をする女性

ウェブフリの実際の口コミから評判を徹底調査しました。

口コミや評判などから総評すると、コーチの対応含めサポートが充実していて、「フリーランスとしての稼ぐ力に特化している」オンラインスクールであると言えます。

「未経験でも、将来フリーランスとして独立したい」「本業と両立して副業で稼いでいきたい」そんな方は一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です