Famm(ファム)WEBデザイナー講座は、未経験からでもWEBデザインを学べる主婦・ママ向けスクールです。無料のベビーシッターサービスや短期集中型のカリキュラムなど他のスクールとは異なり、子育て中の方でも取り組みやすい内容になっています。
しかし、これから受講を考えている方の中には、
「実際の口コミや評判はどうなの?」
「本当に短期間でスキルが身につくの?」
と気になっている方もいると思います。
そこで本記事では、Famm(ファム)WEBデザイナー講座に関する受講生のリアルな口コミを元に、評判をまとめています。
ぜひお子さんがいるママさんはスクール選びの参考にしてみて下さい。
Contents
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の6つの特徴

Famm(ファム)WEBデザイナー講座は「子育ての中で日々実践しているこだわりが仕事に繋がる」というコンセプトの元、空き時間で効率よく在宅ワークを行うママさんたちが集まっています。子育てが仕事に繋がるので未経験でも安心して挑戦できる環境になっています。
ここでは、Famm(ファム)WEBデザイナー講座の特徴を6つにまとめました。ママさんに嬉しいサポートも充実していて、他のスクールにはない魅力がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてください!
①ベビーシッターサービスが無料で受けられる
WEBデザインを学びたくても、お子様がいるとスクールに通うのはハードルが高いですよね。そんなママのための嬉しいサービスが充実しているんです。
自宅に無料でベビーシッターを手配することができ、オンライン授業の間、子どもを預けることができます。また、対面の講座では講義スペースで一緒に授業に参加することが可能です。ママのために学びやすい環境が用意されています。
②最短1ヵ月でWEBデザインのスキルを学べる
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の期間は1ヵ月です。授業は1回3時間×5回のほか、予習と復習があります。忙しいママでも、短期でスキルをつけられるカリキュラムになっており、講義は平日の午前中という参加しやすい時間帯に設定されています。サポート体制が整っているので短期間でもしっかりスキルを身につけられるのが魅力的です。
③未経験でも学習できる
Famm(ファム)WEBデザイナー講座は、ほとんどのママが未経験者ですが、経験豊富な講師がゼロから丁寧にサポートしてくれるので安心です。また、周りの受講生は「ママ」「未経験」という共通点があるので、お互い励まし合って頑張ることができる環境です。
④サポートの質が高い
少人数制の授業なのでつまづくことも少なく、授業時間外の質問もできるので安心して進められます。多くが未経験であるにも関わらず、講義後の満足度アンケートでは、95.4%の受講生が「満足」と答えており、サポートの質が高いことがうかがえます。
⑤受講料金が他スクールよりも安い
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の受講料金は、1ヵ月税込184,800円です。分割だと月々約8,900円の支払いで受講できます。授業料だけでなく、無料ベビーシッターや卒業後サポートを含めての値段なので、料金にも満足している人は多いようです。
以下で、Famm(ファム)WEBデザイナー講座と他のスクールと比べてみました。
コース | 受講期間 | 受講料金 | |
Famm | Webデザイナー講座 | 1ヵ月 | 184,800円 |
シーライクス | スタンダードプラン(全レッスン受け放題) | 1ヵ月~12ヵ月 | 16,280円~162,800円 |
テックアカデミー | Webデザインコース | 4週間~16週間 | 社会人:185,900円学生:174,900円 |
侍エンジニア | Webデザイン教養コース | 4週間~24週間 | ¥165,000~381,150 |
インターネットアカデミー | WEBデザイナーコース | 3~4ヵ月 | 367,400円 |
デジハリオンライン | Webデザイナー講座短期集中プラン | 3ヵ月 | 203,500円 |
他のスクールと比較しても短期間でやや安めの金額になっています。
「自分にそこまでお金はかけられない」「なるべく安くWEBデザインを学びたい」
と思っている方にはおすすめのスクールです。
⑥卒業後のキャリアアップサポートが充実
Famm(ファム)WEBデザイナー講座は卒業後のキャリアアップのため、4つのサポートがついていています。
⑴お仕事依頼を最大5件まで保証
⑵専門家によるキャリアカウンセリング
⑶1ヶ月の講義では扱わない100スキルのオンライン講座が無料
⑷卒業生ママと交流できるコミュニティへの招待
「卒業後のサポートが手厚くてよかった」という口コミも見受けられました。継続して学んでいきたい方や、収入アップに挑戦していきたい方には嬉しいサービスです。
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の良い評判・口コミ

ここからは、Famm(ファム)WEBデザイナー講座の良い評価・口コミを紹介していきます。実際の受講生のリアルな声なので、参考にしてみて下さい。
子どもがいても受講できた
小さな子どもさんがいる方は家事に育児にバタバタの毎日だと思います。しかし、その中でも、Famm(ファム)WEBデザイナー講座では、多くのママが学んでいました。理解のある講師も多いようなので、気軽に頼って学習を進めていけそうです!
楽しく学べる
口コミを見ていると「楽しい」という言葉が多く見受けられました。1ヶ月という短期間でも、日々自分の成長を実感して楽しく学んでいる方が多いようです。
講師のアドバイスが的確で丁寧
講師の的確なアドバイスがスキルアップに繋がるようです。細かいところまで丁寧にフィードバックがもらえるので、未経験者でも諦めずに学び続けられます。
卒業後のサポートが手厚い
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の口コミの中には、卒業生の声も多くありました。卒業後の保証サービスで仕事の依頼をもらいWEBデザイナーとしての一歩を踏み出した方や、個人的に依頼をもらえるまで力をつけた方まで、多くの卒業生が活躍しています。
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の悪い評判・口コミ

良い評判がある一方で中には悪い評判、口コミも見受けられたので紹介しておきます。
忙しくて時間が取れない
いくら忙しいママさん向けの講座とは言っても、1ヶ月という短期間でWEBデザインを学ぶので、ある程度の学習時間は必要になってきます。育児や家事との両立が難しく、思うように進められない方もいました。
学ぶ内容が難しい
未経験者にとっては全てが初めてのことなので覚えることも多く、難しいという声もありました。講義外でも講師に質問できるサービスがあるので、十分に活用していきたいですよね。
未経験者にとっては全てが初めてのことなので覚えることも多く、難しいという声もありました。講義外でも講師に質問できるサービスがあるので、十分に活用していきたいですよね。
Famm(ファム)WEBデザイナー講座がおすすめな人

ここまでFamm(ファム)WEBデザイナー講座の特徴や評判をまとめてきました。カリキュラムが合うか合わないかは個人差がありそうです。Famm(ファム)WEBデザイナー講座がおすすめな人はどんな人なのでしょうか?以下で紹介します。
小見出し:小さなお子さんがいて忙しい人
Famm(ファム)WEBデザイナー講座の一番の魅力はやはり、小さなお子さんがいる忙しいママさん向けであるということです。無料で自宅にシッターが訪問してくれたり、一緒に講義を受けられたりとママ向けのサービスが充実しています。家事や育児が忙しいけれど、WEBデザインを学んでみたいという方にはピッタリのスクールです。
小見出し:短期間でスキルを身につけたい人
他のスクールでは、3ヵ月以上かけて学ぶWEBデザインですが、Famm(ファム)WEBデザイナー講座は1ヵ月と短期間で学ぶことができます。「期間が長いと忙しくなって中途半端になるかも…」という方でも、1ヶ月間集中してWEBデザインのスキルを身につけれるのでおすすめです。
小見出し:未経験からWEBデザインを学びたい人
Famm(ファム)WEBデザイナー講座は講義外でもいつでも質問できるので、未経験でも安心して学習を進められます。また、授業も最大8人と少人数制なので、つまづいてもすぐに悩みが解決できる環境です。
Famm(ファム)WEBデザイナー講座がおすすめではない人

続いて、Famm(ファム)WEBデザイナー講座がおすすめでない人は以下の通りです。当てはまっていないかどうかチェックしてみてください。
小見出し:自分のペースで進めたい人
自分のペースで進めたいという方には向いていないかもしれません。
Famm(ファム)WEBデザイナースクールは授業の他に、予習復習が必須です。忙しい中でも時間を作って自主的に学ぶ姿勢がないと、授業についていけなくなります。また、講義外でも質問できますが、わからないことは自分から積極的に質問する必要があります。
どこのスクールでも言える事ですが、Fammでは受講期間が短い分、より自主的に学ぶ姿勢が求められます。
小見出し:プロのWEBデザイナーになりたい人
Famm(ファム)WEBデザイナースクールは未経験からWEBデザインのスキルを学べるスクールです。期間の1ヶ月で基本を学ぶことはできますが、プロのWEBデザイナーに必要な応用力や実践力まで身につけるのは厳しいです。
しかし、1ヶ月の受講終了後には案件を紹介してくれるので、学んだことを仕事にするという経験を積むことができます。まずは、未経験から最初の一歩を踏み出したい人におすすめの講座です。
Famm(ファム)WEBデザイナー講座に関するQ&A

公式のホームページを元に、よくあるFamm(ファム)WEBデザイナー講座に関する質問とその回答をまとめています。
Q: 講座の全5回とはどのような頻度ですか
A: 基本的には1週間に1回、1回の講座あたり3時間程度を想定しています。(一部、週2回の日程がございます)各講座ごとでどのようなことを学んでいただくかの詳細などは、説明会でもご説明させていただきます。
引用:https://famm.us/ja/school/qa/2019/3/19/q–3-lf36c
Q: 説明会は無料ですか
A: 無料ですので、お気軽にご参加ください。説明を受け理解を深めて頂いた上で、その場でお申し込み頂くか、ご検討のうえ後日申し込みかもお選び頂けます。
引用:https://famm.us/ja/school/qa/2019/3/19/q–s9hc3
Q: 未経験者でも講座受講後すぐに60万円稼げますか
A: 説明会でも詳細をご説明させていただいていますが、Fammママ専用スクールの1ヶ月のWebデザインコースの講座受講ですぐに月収60万円が超えることはありません。講座受講後、在宅でのお仕事を受け始め、継続的に実績作り・スキルアップをされ、Webデザイナーとしての経験を重ねていく上で目指せる実現可能なケースだとご理解ください。
引用:https://famm.us/ja/school/qa/2019/3/19/q–s9hc3
まとめ

Famm(ファム)WEBデザイナースクールの評判を、リアルな受講生や卒業生の口コミを元に紹介しました。
小さなお子さんがいるママ向けのサービスが充実しており、忙しい方でも安心してスキルを身につけられると良い評判も多くありました。しかし、受講期間は1ヶ月と短いため、自主的に学ぶ姿勢や家庭と両立するための工夫は必要です。
無料で説明会も開催されているようなので、情報収集をした上で、自分に合っているかどうか検討してみてください。